October 29, 2010

同じ失敗を何度も繰り返している人間を見るのが、
他のどんなことより嫌いだ。


2010ワールドシリーズワールドシリーズGame 2は、ALCS(=ア・リーグのリーグチャンピオンシップ)Game 1、CJウェイルソンが投げて楽勝のはずが、ゲームの最後にヤンキースに大逆転負けしたゲームと、まるで同じ展開。非常に気分が悪い。
Texas Rangers at San Francisco Giants - October 28, 2010 | MLB.com Gameday

ダメ捕手、城島健司。The Johjima Problem.:2010年10月15日、まさしく監督の経験の差が出たテキサスのリーグ・チャンピオンシップ第1戦。ロン・ワシントンの「乱心」。

ALCS Game 1の継投パターンは、今日とまったく同じ。
CJウィルソンが好投し、終盤にランナーを出してしまったところで、ロン・ワシントンは、よせばいいのにダレン・オリバーを出した。オリバーは打者に初球インコースの球ばかり、投げては打たれ、投げては打たれ、あれよあれよという間にテキサスは逆転負けしてしまった。


今日のWS Game2もまったく同じ。

先頭打者を四球で出してしまった後、どうも指のマメがつぶれて出血でもしたらしいCJウィルソンが突然降板。嫌な予感がしたのだが、案の定、監督ロン・ワシントンダレン・オリバーを出してきた。

オリバーは、ハフウリーベレンテリアと、3人の打者に、またしてもインコースばかり投げ、ウリーベにこのゲームを決定するタイムリーを打たれた。(もっといえば、Game 1のウリーベの3ランもインコース。テキサスのキャッチャーはいい加減、インコースの勝負どころを考えるべき)
この日ソロ・ホームランを打っているレンテリアにしても、昨日のゲームを実質決めた3ランを打っているウリーベにしても、サンフランシスコの下位打線のフリースインガーたちがゲーム中盤以降に狙っているのは、常に「0-0、1-0を含むFastball countsにインコースを振り回すこと、特にインコースのストレート」しかないと思うのだが、なぜまた、その待っているインコースにばかり投げたりするのか。(他のサンフランシスコの打者も、ほとんどがFastball Countsではストレート系を振ってくる)
タイムリーを打ったウリーベへの配球より、むしろ、レンテリアへの配球が酷い。よくあれで2本目のホームランを打たれなかったものだ。
ダメ捕手、城島健司。The Johjima Problem.:2010年10月24日、メジャーと日本の配球論の差異から考える「城島問題」damejimaノート(11) なぜライアン・ハワードは9回裏フルカウントでスイングできなかったのか? フィリーズ打線に対する"Fastball Count"スカウティング。

CJウィルソンの後にいつもまずダレン・オリバーを投げさせることもよくわからないが、さらにそのダレン・オリバーが、マット・トレーナー相手に投げると、いつもこういう「インコース一辺倒な単調な攻め」をして、痛すぎる失点をし、CJの作った投手戦をぶち壊して、貴重なゲームを失っているのが、本当によくわからない。
そしてロン・ワシントンは決定的な失点をしておいてから、さらになんだかんだ失敗を積み重ねておいてから、結局ホランド。

まるでALCS Game 1の二の舞だ。


挙句の果てには、9点差の完封負け寸前の場面なのに、
スターターのハンターに投球練習までさせた。

馬鹿か。ロン・ワシントン。







Play Clean
日付表記はすべて
アメリカ現地時間です

Twitterボタン

アドレス短縮 http://bit.ly/
2020TOKYO
think different
 
  • 2014年10月31日、PARADE !
  • 2013年11月28日、『父親とベースボール』 (9)1920年代における古参の白人移民と新参の白人移民との間の軋轢 ヘンリー・フォード所有のThe Dearborn Independent紙によるレッドソックスオーナーHarry Frazeeへの攻撃の新解釈
  • 2013年11月8日、『父親とベースボール』 (8)20世紀初頭にアメリカ社会とMLBが経験した「最初の大衆化」を主導した「外野席の白人移民」の影響力 (付録:ユダヤ系移民史)
  • 2013年11月8日、『父親とベースボール』 (8)20世紀初頭にアメリカ社会とMLBが経験した「最初の大衆化」を主導した「外野席の白人移民」の影響力 (付録:ユダヤ系移民史)
  • 2013年11月8日、『父親とベースボール』 (8)20世紀初頭にアメリカ社会とMLBが経験した「最初の大衆化」を主導した「外野席の白人移民」の影響力 (付録:ユダヤ系移民史)
  • 2013年6月1日、あまりにも不活性で地味な旧ヤンキースタジアム跡地利用。「スタジアム周辺の駐車場の採算悪化」は、駐車場の供給過剰と料金の高さの問題であり、観客動員の問題ではない。
  • 2012年7月3日、『父親とベースボール』 (2)南北戦争100年後のアフリカ系アメリカ人の「南部回帰」と「父親不在」、そしてベースボールとの距離感。
  • 2012年7月3日、『父親とベースボール』 (2)南北戦争100年後のアフリカ系アメリカ人の「南部回帰」と「父親不在」、そしてベースボールとの距離感。
  • 2012年6月29日、『父親とベースボール』 (1)星一徹とケン・バーンズに学ぶ 『ベースボールにおける父親の重み』。
Categories
ブログ内検索 by Google
ブログ内検索 by livedoor
記事検索
Thank you for visiting
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

free counters

by Month