March 27, 2012

Mariner Moose


日本で地震のあった2011年の翌月の4月、アメリカで竜巻の酷い被害が出て、MLBも支援を行った。
April 25–28, 2011 tornado outbreak - Wikipedia, the free encyclopedia

MLB, MLBPA team up for $200,000 in tornado relief | MLB.com: News

このブログでも、以下のリンクつきバナーを制作して、しばらくブログのトップに貼っておいた。
Tornado Relief

あのとき、日本のスポーツ新聞の記者さんたちが被害の現場まで行って取材して記事を書いた、という話は、残念ながら、ついぞ聞かなかった。あの竜巻の起こったのは、2011年3月11日の日本の津波被害による原発事故のほんのすぐ後のことで、この竜巻によって、アラバマにあるブラウンズフェリー原子力発電所外部電源を喪失し、ディーゼル発電機により冷温停止した、というのに、だ。
この事故のことは、日本ではほとんど記憶されていない。

ついでの取材なのかもしれない。だが、たとえそうであってとしても、シアトルのビートライターたちが、東北の津波被害の現地にわざわざ出向いて取材してくれていることについて、日頃いくら彼らのことを時にきつい表現で非難することがないではないブログ主とはいえ、心からの感謝を述べないわけにはいかない気持ちにさせられる。野球の上での批評や非難というものは、単に野球の上だけでの意見の相違の意味しかない。

2011年アメリカの竜巻被害
2011年アメリカの竜巻被害


ありがとう。ビートライターたち。
ありがとう。シアトル。
オークランドの選手たちも、ありがとう。


マリナー・ムース!




右はアレックス・リディ



Play Clean
日付表記はすべて
アメリカ現地時間です

Twitterボタン

アドレス短縮 http://bit.ly/
2020TOKYO
think different
 
  • 2014年10月31日、PARADE !
  • 2013年11月28日、『父親とベースボール』 (9)1920年代における古参の白人移民と新参の白人移民との間の軋轢 ヘンリー・フォード所有のThe Dearborn Independent紙によるレッドソックスオーナーHarry Frazeeへの攻撃の新解釈
  • 2013年11月8日、『父親とベースボール』 (8)20世紀初頭にアメリカ社会とMLBが経験した「最初の大衆化」を主導した「外野席の白人移民」の影響力 (付録:ユダヤ系移民史)
  • 2013年11月8日、『父親とベースボール』 (8)20世紀初頭にアメリカ社会とMLBが経験した「最初の大衆化」を主導した「外野席の白人移民」の影響力 (付録:ユダヤ系移民史)
  • 2013年11月8日、『父親とベースボール』 (8)20世紀初頭にアメリカ社会とMLBが経験した「最初の大衆化」を主導した「外野席の白人移民」の影響力 (付録:ユダヤ系移民史)
  • 2013年6月1日、あまりにも不活性で地味な旧ヤンキースタジアム跡地利用。「スタジアム周辺の駐車場の採算悪化」は、駐車場の供給過剰と料金の高さの問題であり、観客動員の問題ではない。
  • 2012年7月3日、『父親とベースボール』 (2)南北戦争100年後のアフリカ系アメリカ人の「南部回帰」と「父親不在」、そしてベースボールとの距離感。
  • 2012年7月3日、『父親とベースボール』 (2)南北戦争100年後のアフリカ系アメリカ人の「南部回帰」と「父親不在」、そしてベースボールとの距離感。
  • 2012年6月29日、『父親とベースボール』 (1)星一徹とケン・バーンズに学ぶ 『ベースボールにおける父親の重み』。
Categories
ブログ内検索 by Google
ブログ内検索 by livedoor
記事検索
Thank you for visiting
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

free counters

by Month