July 17, 2013

ヤシエル・プイグ2013打率・全投手・全球種Yasiel Puig Hot Zones - ESPN
data generated in 07/16/2013


これは6月にデビューしたドジャースの新星ヤシエル・プイグの、2013シーズン、全投手全球種のホットゾーンだ。これでは投手は投げるコースがない。いわゆるPlate Coverageはパーフェクトに近い。
資料:Miguel Cabrera’s Ridiculous Plate Coverage | FanGraphs Baseball

だが、そんな彼でも、ちょっと詳しく見ていくと、「特徴」はすぐに見つかる。彼が圧倒的に強いのは、「インコース」と「スピードボール」なのだ。

特にインコースの強さはずば抜けている。たとえ内側に少々食い込み過ぎた球でも、それを長打やヒットにできる能力が彼にはある。

1)長打のほとんどは、「インコース」が多く、「真ん中」も打てる。アウトコースの長打は少ない

2)得意球種はスピードボール。特に苦手だろうと推測できる球種は見当たらないが、外のボールになる変化球に多少苦手意識がある可能性はある

ヤシエル・プイグ2013長打・全投手・全球種2013シーズン長打
全投手・全球種のHotzone

さすがにアウトコース低めを長打にすることはできないらしい。アウトコースの得意なボルチモアのマニー・マチャドとはタイプがまったく異なる。


ヤシエル・プイグ2013速球打率・全投手2013シーズン打率
全投手・スピードボールのHotzone

この選手は、速球に本当に強い。速球に関しては、選球眼もある。これでは、ピッチャーはたとえ低めに速球を集めたつもりでも、やられてしまう。
どうしてもストレートを投げたければ、高めの釣り球でも投げるしかないのだろうが、コントロールをミスるだけでやられる怖さがあるから、なかなか投げにくい。「投げにくいなぁ、怖いなぁと、ビビりつつ置きにいった高めの釣り球」なんてものは、コントロール・ミスしやすいし、スピードがなくて垂れてストライクになった日には、目も当てられない。


最近10試合のデータがこちら。
急激にホットゾーンが減少したのがハッキリわかる。

ヤシエル・プイグ最近10試合・全投手・全球種最近10試合の打率
全投手・全球種のHotzone

あいかわらず打てているのは、「インコースのボール球」と「アウトロー」で、内と外の両極端なコースに分かれている。
バッティングデータが揃ってきて、相手投手にもともと苦手意識のあったアウトローを攻められるようになってきて、なにくそ、関係ねぇぜとばかりに、そのアウトローを集中的に打ち返そうとしている間に、調子全体を落としつつあること」が、よくわかる

実は、7月のプイグは、54打数15安打で、二塁打3本、ホームラン1本と、普通の「いい打者」になり、さらにオールスターブレイク前の4試合に限ると、16打数4安打で、長打は1本も打てていない。
Yasiel Puig 2013 Batting Splits - Baseball-Reference.com

ボルチモアのマニー・マチャドは、プレートから離れて立って、アウトコースの球に踏み込むことで二塁打量産に成功したが、同じようにプレートから離れたスタンスで構えるヤシエル・プイグは、あえて踏み込まずに、どうやらそのままの位置でスイングすることでインコースを打ち、長打を量産したようだ。

少なくとも、プイグが長打に関して「インコースを狙い打ちしている」ということがわかった以上、ヤシエル・プイグが6月のような驚異的な長打量産ができなくなるのは、おそらく間違いないと思う。


Play Clean
日付表記はすべて
アメリカ現地時間です

Twitterボタン

アドレス短縮 http://bit.ly/
2020TOKYO
think different
 
  • 2014年10月31日、PARADE !
  • 2013年11月28日、『父親とベースボール』 (9)1920年代における古参の白人移民と新参の白人移民との間の軋轢 ヘンリー・フォード所有のThe Dearborn Independent紙によるレッドソックスオーナーHarry Frazeeへの攻撃の新解釈
  • 2013年11月8日、『父親とベースボール』 (8)20世紀初頭にアメリカ社会とMLBが経験した「最初の大衆化」を主導した「外野席の白人移民」の影響力 (付録:ユダヤ系移民史)
  • 2013年11月8日、『父親とベースボール』 (8)20世紀初頭にアメリカ社会とMLBが経験した「最初の大衆化」を主導した「外野席の白人移民」の影響力 (付録:ユダヤ系移民史)
  • 2013年11月8日、『父親とベースボール』 (8)20世紀初頭にアメリカ社会とMLBが経験した「最初の大衆化」を主導した「外野席の白人移民」の影響力 (付録:ユダヤ系移民史)
  • 2013年6月1日、あまりにも不活性で地味な旧ヤンキースタジアム跡地利用。「スタジアム周辺の駐車場の採算悪化」は、駐車場の供給過剰と料金の高さの問題であり、観客動員の問題ではない。
  • 2012年7月3日、『父親とベースボール』 (2)南北戦争100年後のアフリカ系アメリカ人の「南部回帰」と「父親不在」、そしてベースボールとの距離感。
  • 2012年7月3日、『父親とベースボール』 (2)南北戦争100年後のアフリカ系アメリカ人の「南部回帰」と「父親不在」、そしてベースボールとの距離感。
  • 2012年6月29日、『父親とベースボール』 (1)星一徹とケン・バーンズに学ぶ 『ベースボールにおける父親の重み』。
Categories
ブログ内検索 by Google
ブログ内検索 by livedoor
記事検索
Thank you for visiting
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

free counters

by Month