September 08, 2013

 
2020TOKYO

2020年夏季オリンピックが東京に決まった。

2020年、というと、7年後。アスリートにとって、「7年」はけして短くない。それどころか、今の時点でトップアスリートの位置にいる人は2020年オリンピックの主役ではなく、むしろ「これから出てくるアスリート」こそがメインキャストになる。遠い先に行われるオリンピックに向けて新しい芽を尊重する気持ちが無ければうまくいかない。

ソフトボール日本代表 北京五輪金メダル

2020年には野球とソフトボール、特にソフトボールが五輪競技に復活しているように、関係者は死にもの狂いで努力を重ねてもらいたい。「レスリングの復活が当確」という話があるが、それはそれ。野球とソフトボールのさかんな国、日本でのオリンピック開催が決まったのだから、競技を、レスリング以外にもうひとつ復活させることくらい目指して必死にロビー活動するのが当然だろう。(もちろん、日本での夏季五輪開催決定を必死に邪魔してくれた国のテコンドーとかいう、五輪競技に残っていること自体が不自然なマイナー競技を五輪から外すことで解決するという手もある)


ありがとうトルコ、ありがとうスペイン。
2020年東京で会いましょう。


第1回投票結果
---------------------
東京 42票
イスタンブール 26票
マドリッド 26票
(再投票の結果、イスタンブールが決戦投票に進出)

決戦投票結果
---------------------
東京 60票
イスタンブール 36票




赤飯スタンプ


Play Clean
日付表記はすべて
アメリカ現地時間です

Twitterボタン

アドレス短縮 http://bit.ly/
2020TOKYO
think different
 
  • 2014年10月31日、PARADE !
  • 2013年11月28日、『父親とベースボール』 (9)1920年代における古参の白人移民と新参の白人移民との間の軋轢 ヘンリー・フォード所有のThe Dearborn Independent紙によるレッドソックスオーナーHarry Frazeeへの攻撃の新解釈
  • 2013年11月8日、『父親とベースボール』 (8)20世紀初頭にアメリカ社会とMLBが経験した「最初の大衆化」を主導した「外野席の白人移民」の影響力 (付録:ユダヤ系移民史)
  • 2013年11月8日、『父親とベースボール』 (8)20世紀初頭にアメリカ社会とMLBが経験した「最初の大衆化」を主導した「外野席の白人移民」の影響力 (付録:ユダヤ系移民史)
  • 2013年11月8日、『父親とベースボール』 (8)20世紀初頭にアメリカ社会とMLBが経験した「最初の大衆化」を主導した「外野席の白人移民」の影響力 (付録:ユダヤ系移民史)
  • 2013年6月1日、あまりにも不活性で地味な旧ヤンキースタジアム跡地利用。「スタジアム周辺の駐車場の採算悪化」は、駐車場の供給過剰と料金の高さの問題であり、観客動員の問題ではない。
  • 2012年7月3日、『父親とベースボール』 (2)南北戦争100年後のアフリカ系アメリカ人の「南部回帰」と「父親不在」、そしてベースボールとの距離感。
  • 2012年7月3日、『父親とベースボール』 (2)南北戦争100年後のアフリカ系アメリカ人の「南部回帰」と「父親不在」、そしてベースボールとの距離感。
  • 2012年6月29日、『父親とベースボール』 (1)星一徹とケン・バーンズに学ぶ 『ベースボールにおける父親の重み』。
Categories
ブログ内検索 by Google
ブログ内検索 by livedoor
記事検索
Thank you for visiting
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

free counters

by Month