October 03, 2009

いままで「城島問題」の重要さに気づいて何か批判を加えたり、あまりにも酷い成績に不釣合いなサラリーを嘲笑したアメリカのメディアは数多い。というか、シアトル・マリナーズに関わるメディアは、全米メディアであれ、地元メディアであれ、ほとんどのところがやっている。
全米メディアの、ESPN、FOX、スポーツ・イラストレイテッド。ローカル紙では、Seattle Times、U.S.S.Mariner、SPI、そしてMariners Insider、Pro Ball NW(旧 Bleeding Blue and Teal)など。また無駄にサラリーをもらうプレーヤーに敏感な二ューヨークの二大紙であるニューヨーク・デイリーニューズのようなメディア。

アメリカメディアでは、メインの担当記者がひとりいて、たいていブログをやっているものだ。ブログでの批判記事はあっという間にファンに浸透して広がっていく。


ちなみに、100敗した2008年に数多くの批判があることはともかく、2009年にもメディアによる城島批判が7月に集中している。理由はなんとなくわかる。7月末にトレード期限があることもあって、7月はメディアにとって、選手のトレードなど移籍話で紙面を賑わす季節だからだろう。
要は、根底にあるのは「城島をシアトルから出せ」という、全米各メディアに共通の基本的意見だ。


2008年5月13日、地元記者ベイカーは長い重要な記事を書いた。

2008年6月17日、FOXローゼンタールは城島をオーナーだけのご贔屓捕手と皮肉った。

2008年7月9日、タコマ地元紙は「城島問題」が将来の禍根となると予言した。

2008年8月27日、U.S.S.Marinerは2008ワーストプレーヤー投票5人のトップに城島をあげた。

2008年9月28日、ESPNは城島をア・リーグ年間ワーストプレーヤーに選んだ。

2008年11月29日、二ューヨーク・デイリーニューズは城島を「がつがつ食うクセに働かない選手」9位に選出。

2009年4月6日付、SI.comは2009スカウティングレポートで「負け続ければトレード期限に城島はじめ不良債権全員クビにすべき」と発表した。

2009年7月12日、SPIのコラムニスト、アート・ティールは「城島を正捕手に戻すべきではない」「敏腕なワカマツはこれからも自分の方針を貫くべき」と主張するコラムを書いた。

2009年7月19日、Pro Ball NWのジョン・シールズは「城島をチームから去らせる方法」を繰り返し模索しつつ、このシーズンオフ、なんとしてでも「城島問題」を完全解消すべき、と強く述べた。

2009年7月27日、ESPNは「LTV 最もトレード価値のなさそうなプレーヤー ベスト15」で、第14位に城島を選んだ。


Game 161: Kenji Johjima's last start?
Mariners Insider - » Game 161: Kenji Johjima’s last start? The News Tribune Blogs, Tacoma, WA

Every season there are farewells to be said to the players we've watched, whether they ride off into their own sunset or are traded away.
どんなシーズンでも、見守り続けてきた選手に対する別れが来る。それが彼の日没(=引退)であるにせよ、トレードであるにせよ。

This season is no different and the focus has been on veterans like Ken Griffey Jr. and Mike Sweeney - but three good catchers is one too many for most teams.
今シーズンもなんら変わりない。(ブログ補足:チームを去ると予想される選手として)焦点があてられてきたのは、グリフィー・ジュニアや、スウィニーといったベテランだったが、キャッチャー3人はどんなチームでも多すぎる。

The Mariners have rookie Adam Moore, Rob Johnson and Kenji Johjima, and Johjima has two more years left on his contract. Still, there is some thought that the Mariners might try to buy him out gracefully and send him home to Japan.
マリナーズには新人アダム・ムーアと、ロブ・ジョンソン、城島健司がいる。城島の契約はあと2年残っているが、それでもなお「マリナーズは潔く彼の契約を買い取って(=バイアウト、契約を買い取ること)、彼を日本に返したほうがいい」と考える人たちがいる。

That's a long shot, but anything is possible, so tonight could be Joh's last game as a Mariner. If so, he's going out on a roll - batting .309 over his last 16 games with five doubles and three home runs.
それは大胆な試みになるが、何事にも不可能ということはない。だから今夜はもしかすると、ジョーのマリナーズの選手として最後の夜かもしれない。もしそうであるなら、過去16ゲーム、打率.309、二塁打5、ホームラン3と打っている彼は、勢いをつけて終わってくれることだろう。(=最後にバットでひと花咲かしてくれるだろう)


Play Clean
日付表記はすべて
アメリカ現地時間です

Twitterボタン

アドレス短縮 http://bit.ly/
2020TOKYO
think different
 
  • 2014年10月31日、PARADE !
  • 2013年11月28日、『父親とベースボール』 (9)1920年代における古参の白人移民と新参の白人移民との間の軋轢 ヘンリー・フォード所有のThe Dearborn Independent紙によるレッドソックスオーナーHarry Frazeeへの攻撃の新解釈
  • 2013年11月8日、『父親とベースボール』 (8)20世紀初頭にアメリカ社会とMLBが経験した「最初の大衆化」を主導した「外野席の白人移民」の影響力 (付録:ユダヤ系移民史)
  • 2013年11月8日、『父親とベースボール』 (8)20世紀初頭にアメリカ社会とMLBが経験した「最初の大衆化」を主導した「外野席の白人移民」の影響力 (付録:ユダヤ系移民史)
  • 2013年11月8日、『父親とベースボール』 (8)20世紀初頭にアメリカ社会とMLBが経験した「最初の大衆化」を主導した「外野席の白人移民」の影響力 (付録:ユダヤ系移民史)
  • 2013年6月1日、あまりにも不活性で地味な旧ヤンキースタジアム跡地利用。「スタジアム周辺の駐車場の採算悪化」は、駐車場の供給過剰と料金の高さの問題であり、観客動員の問題ではない。
  • 2012年7月3日、『父親とベースボール』 (2)南北戦争100年後のアフリカ系アメリカ人の「南部回帰」と「父親不在」、そしてベースボールとの距離感。
  • 2012年7月3日、『父親とベースボール』 (2)南北戦争100年後のアフリカ系アメリカ人の「南部回帰」と「父親不在」、そしてベースボールとの距離感。
  • 2012年6月29日、『父親とベースボール』 (1)星一徹とケン・バーンズに学ぶ 『ベースボールにおける父親の重み』。
Categories
ブログ内検索 by Google
ブログ内検索 by livedoor
記事検索
Thank you for visiting
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

free counters

by Month