August 22, 2011

デトロイトに移籍した(馬鹿なズレンシックに移籍させられた)ダグ・フィスターが、2位のクリーブランドとの首位決戦に先発。もともと大振り傾向のあるクリーブランド打線を6安打1四球で、帳尻打者の散発的ソロホームラン1本だけに抑えて、悠々首位決戦に勝利した。
Cleveland Indians at Detroit Tigers - August 20, 2011 | MLB.com Classic

デトロイト移籍以降、4ゲーム目の登板だが、最初の2ゲームは、なんと9イニング投げて奪三振ゼロ。もともと三振をたくさんとる投手ではないものの、やはりバッテリーとしての呼吸はあっていなかった。
この日の奪三振は7で、今シーズンの最多タイ。

以前の記事で書いたとおり、コメリカパークというボールパークは、センターが馬鹿みたいに広く、特に三塁打が出やすい球場だ。
パークファクターでいうと、それほどヒッターズパークに見えないが、実際にはそうでもないし、セーフコに比べれば、二塁打、三塁打のでやすさは比較にならない。
投手のシアトルからデトロイトへの移籍はどうみても投手に不利な移籍だし、予想されたことだが、移籍によってフィスターのスタッツはだいぶ悪化したが、それでも2勝1敗なのだから立派なものだ。
ダグ・フィスター
移籍前後のWHIP、ERA+の比較

移籍前 1.171 115
移籍後 1.477 87

早く環境に慣れて白星を積み重ねることで、無能GMズレンシックを見返してほしいものだ。
ダメ捕手、城島健司。The Johjima Problem.:2011年7月31日、「広い球場は、投手有利」というのは、ただの固定観念にすぎない。だからこそ、せっかくグラウンドボール・ピッチャーに変身を遂げたダグ・フィスターを売り払ってまでして外野手を補強してしまうシアトルは、どうしようもない馬鹿である。

Doug Fister Statistics and History - Baseball-Reference.com







Play Clean
日付表記はすべて
アメリカ現地時間です

Twitterボタン

アドレス短縮 http://bit.ly/
2020TOKYO
think different
 
  • 2014年10月31日、PARADE !
  • 2013年11月28日、『父親とベースボール』 (9)1920年代における古参の白人移民と新参の白人移民との間の軋轢 ヘンリー・フォード所有のThe Dearborn Independent紙によるレッドソックスオーナーHarry Frazeeへの攻撃の新解釈
  • 2013年11月8日、『父親とベースボール』 (8)20世紀初頭にアメリカ社会とMLBが経験した「最初の大衆化」を主導した「外野席の白人移民」の影響力 (付録:ユダヤ系移民史)
  • 2013年11月8日、『父親とベースボール』 (8)20世紀初頭にアメリカ社会とMLBが経験した「最初の大衆化」を主導した「外野席の白人移民」の影響力 (付録:ユダヤ系移民史)
  • 2013年11月8日、『父親とベースボール』 (8)20世紀初頭にアメリカ社会とMLBが経験した「最初の大衆化」を主導した「外野席の白人移民」の影響力 (付録:ユダヤ系移民史)
  • 2013年6月1日、あまりにも不活性で地味な旧ヤンキースタジアム跡地利用。「スタジアム周辺の駐車場の採算悪化」は、駐車場の供給過剰と料金の高さの問題であり、観客動員の問題ではない。
  • 2012年7月3日、『父親とベースボール』 (2)南北戦争100年後のアフリカ系アメリカ人の「南部回帰」と「父親不在」、そしてベースボールとの距離感。
  • 2012年7月3日、『父親とベースボール』 (2)南北戦争100年後のアフリカ系アメリカ人の「南部回帰」と「父親不在」、そしてベースボールとの距離感。
  • 2012年6月29日、『父親とベースボール』 (1)星一徹とケン・バーンズに学ぶ 『ベースボールにおける父親の重み』。
Categories
ブログ内検索 by Google
ブログ内検索 by livedoor
記事検索
Thank you for visiting
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

free counters

by Month