August 31, 2009

7月末に突然、ウオッシュバーン同様にクレメントセデーニョがピッツバーグにトレードされて1ヶ月が経った。
放出したセデーニョもショートなら、獲得したジャック・ウィルソンもショート。同じポジション同士の選手のトレードに、どんな意味がある。ジャック・ウィルソンの年棒の高さ、打力の無さを考えれば、普通に考えてこんなトレード、ありえない。まったく、くだらない。

結果的には打撃のいいジョシュ・ウィルソンがいたのだし、ジャック・ウィルソンなどあわてて獲得しなければならない必要など、どこにもなかった。

同じポジションのプレーヤーの交換なだけに、打撃も含めて比較はたやすい。あとに挙げた数字をみれば一目瞭然だが、リーグの違いに関係なく、移籍前後のジャック・ウィルソンのバッティングは、「移籍前」のセデーニョ以下だ。シアトルはロニー・セデーニョのバッティングも、クレメントのバッティングも、ロクに試しもしないまま、やすやすと手放した。

これは何度も言うように、今年のチームマネジメントの、多々あった失敗のひとつだ。
2008年の最重要戦犯だった城島をまたもや正捕手に起用したことに始まり、プレーオフを積極的に狙うのか、狙わず再建にあたるのか、明確な方針をファンに提示することすらせず、トレードでは必要のない選手を獲り、必要な選手を放出し、若手の活用に出遅れた。
ウオッシュバーンやクレメントを意味不明に放出し、ローテ投手の混乱から勝率の低下を招いた。一方でDH枠活用によるプレーヤーの休養に大きく失敗して選手の故障を多発させた。
そうしたマネジメント側の数々の失敗で、結果的に自らプレーオフ進出を手放した。

Ronny Cedeno Stats, News, Photos - Pittsburgh Pirates - ESPN

セデーニョは、移籍後の一ヶ月でセデーニョは20本のヒットを打って、月間で打率.299、長打率.506、OPS.846と、堂々たる成績で、ショートの座を争っている。20本のヒットのうち、二塁打が2本、三塁打1本、ホームラン4本と、長打が並んでおり、いまや移籍後のセデーニョは、「グリフィーよりもホームラン率が高い」バッターである。
8月17日からの対ミルウォーキー3連戦では、2本のホームランを打って、チーム5連勝のきっかけを作っている。
8月22日に小指の怪我で3日間休んだが、26日から代打で復帰。代打として4試合出て、4打数3安打(二塁打2本)と集中力をみせた。
その後8月30日にはしっかりとスタメンに復帰。復帰後も、さっそく8打数3安打で、三塁打1、四球3、打点1と、貧打のピッツバーグでひとり気を吐いている。

ピッツバーグでのセデーニョの動画集(公式サイト)
Multimedia Search | MLB.com: Multimedia

8月2日 2つのファインプレー
Baseball Video Highlights & Clips | WSH@PIT: Cedeno makes two great plays in the third - Video | MLB.com: Multimedia
8月3日 ファインキャッチからのダブルプレー
Baseball Video Highlights & Clips | WSH@PIT: Cedeno makes two great plays in the third - Video | MLB.com: Multimedia
8月6日 2点タイムリー
Baseball Video Highlights & Clips | ARI@PIT: Bucs reclaim lead on Cedeno's two-run single - Video | MLB.com: Multimedia
8月8日 2ランホームラン
Baseball Video Highlights & Clips | STL@PIT: Cedeno hits a two-run home run to left field - Video | MLB.com: Multimedia
8月19日 2ランホームラン
Baseball Video Highlights & Clips | MIL@PIT: Cedeno socks a two-run homer to left field - Video | MLB.com: Multimedia
8月31日 ダイビングキャッチ&ストロングスロー
Baseball Video Highlights & Clips | STL@PIT: Cedeno's stellar diving play robs a hit - Video | MLB.com: Multimedia

8月2日のAB/HR
この日書いた記事では、セデーニョが打席数の割にはホームランを打っていることや、IsoPなどの数字から、シアトルファンから非力と言われ、1割バッターと揶揄され続けたこの守備の名手の「隠された長打力」に注目してみた。
2009年8月2日、セデーニョ移籍先で2ランHR含む15打数4安打。3人のショートストップを打撃で比較しつつ、「ショートストップ・トレード騒動」と、「クレメント放出の無意味さ」を考える。

14.0 ブラニアン
24.8 グリフィー
25.2 ロペス
27.8 グティエレス
28.0 ハナハン
34.6 城島2007
37.2 移籍前のセデーニョ
38.8 移籍前のバレンティン
46.0 スウィニー
46.7 城島2009
54.1 城島2008
59.4 ベルトレ

それが、移籍して1ヶ月たった8月30日にはこうだ。
ロニー・セデーニョはいまや、監督ジョン・ラッセルが怪我からの復帰を心待ちにするほどのチームの主力。必死に帳尻ホームランを狙い続けて、かえってメジャー初の三振の山を築きだして、月間打率が.182しかないコネ捕手より、よほどチームバッティングを心がける真摯なロイヤリティとマトモな長打力がある。

8月30日のAB/HR
13.9 ブラニアン
18.3 移籍後のセデーニョ
22.9 グリフィー
24.3 ロペス
30.7 城島2009
31.4 グティエレス
34.6 城島2007
37.2 移籍前のセデーニョ
38.8 移籍前のバレンティン
39.0 ハナハン
46.0 スウィニー
54.1 城島2008
55.0 移籍後のバレンティン
59.4 ベルトレ


打率
移籍前セデーニョ .167
移籍後ウィルソン .215
城島        .239
移籍前ウィルソン .267
移籍後セデーニョ .288

SLG 長打率
移籍前セデーニョ .290
移籍後ウィルソン .338
城島        .370
移籍前ウィルソン .387
移籍後セデーニョ .479

BB/PA 打席あたりの四球数
移籍後セデーニョ .026
城島        .036
移籍後ウィルソン .043
移籍前セデーニョ .051
移籍前ウィルソン .053

IsoP Isolated Power
移籍前ウィルソン .120
移籍後ウィルソン .123
移籍前セデーニョ .124
城島        .130
移籍後セデーニョ .192

SecA Secondary Average
城島        .168
移籍前ウィルソン .180
移籍前セデーニョ .183
移籍後ウィルソン .185
移籍後セデーニョ .233







Play Clean
日付表記はすべて
アメリカ現地時間です

Twitterボタン

アドレス短縮 http://bit.ly/
2020TOKYO
think different
 
  • 2014年10月31日、PARADE !
  • 2013年11月28日、『父親とベースボール』 (9)1920年代における古参の白人移民と新参の白人移民との間の軋轢 ヘンリー・フォード所有のThe Dearborn Independent紙によるレッドソックスオーナーHarry Frazeeへの攻撃の新解釈
  • 2013年11月8日、『父親とベースボール』 (8)20世紀初頭にアメリカ社会とMLBが経験した「最初の大衆化」を主導した「外野席の白人移民」の影響力 (付録:ユダヤ系移民史)
  • 2013年11月8日、『父親とベースボール』 (8)20世紀初頭にアメリカ社会とMLBが経験した「最初の大衆化」を主導した「外野席の白人移民」の影響力 (付録:ユダヤ系移民史)
  • 2013年11月8日、『父親とベースボール』 (8)20世紀初頭にアメリカ社会とMLBが経験した「最初の大衆化」を主導した「外野席の白人移民」の影響力 (付録:ユダヤ系移民史)
  • 2013年6月1日、あまりにも不活性で地味な旧ヤンキースタジアム跡地利用。「スタジアム周辺の駐車場の採算悪化」は、駐車場の供給過剰と料金の高さの問題であり、観客動員の問題ではない。
  • 2012年7月3日、『父親とベースボール』 (2)南北戦争100年後のアフリカ系アメリカ人の「南部回帰」と「父親不在」、そしてベースボールとの距離感。
  • 2012年7月3日、『父親とベースボール』 (2)南北戦争100年後のアフリカ系アメリカ人の「南部回帰」と「父親不在」、そしてベースボールとの距離感。
  • 2012年6月29日、『父親とベースボール』 (1)星一徹とケン・バーンズに学ぶ 『ベースボールにおける父親の重み』。
Categories
ブログ内検索 by Google
ブログ内検索 by livedoor
記事検索
Thank you for visiting
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

free counters

by Month